ランゲージラボ

法人様向け
プログラム

Topics

News & Topics

タイの食文化を知ろう!
タイでは先日、外国人観光客の受け入れが始まりました。
観光資源が豊富なタイも「with コロナ」に向けて一歩ずつ前進しています。


観光といえば、現地の美味しい食べ物は欠かせません。
タイは首都バンコクを中心に外食文化が根強く、たくさんの屋台が並んでいることでも有名です。

日頃から食事は外ですることが多く、家で食事をする場合も、おかずは屋台で買うというご家族も少なくありません。


南北に長い地形のおかげで、地域によって食材も味付けも様々なところがタイ観光の魅力でもあります。
北部はマイルドな味の料理が多く、ポークカレーの「ゲーン・ハンレー」が代表的な料理といえるでしょう。
丸いおぼんに小皿料理が並ならんだ「カントーク」も色々な味が楽しめて、特に観光客に人気な料理です。

東北部は味が濃厚で辛いのが特徴で、代表料理はスパイシーな青パパイヤのサラダの「ソムタム」や、とりの炭火焼きの「ガイヤーン」です。

海が近い南部は魚介やフルーツが豊富!こちらもスパイスを使った辛い料理が多く、ピーナッツの入ったカレー「ゲーン・マッサマン」が代表的な料理に挙げられます。

タイの宮廷料理も有名で、繊細な味や芸術的な盛り付けが特徴です。
野菜やフルーツを彫刻する「カービング」は華やかでタイの宮廷料理の醍醐味と言えるでしょう。



タイ料理といえばパクチーとスープカレーを連想する方もいらっしゃるのではないでしょうか?

パクチーはタイ料理に欠かせないハーブの1つとして日本でも有名です。

ハーブは味や香りをよくするために使われるのはもちろん、実は様々な効能のために昔からタイ医学の面からもよく使われているんです。
例えばパクチーは食欲増進、とうがらしは発汗や血行促進、クンチャイというセロリは貧血に効果があるとされ、タイの人々から愛されています。


タイ語ではカレーのことを「ゲーン」といい、日本のカレーというよりもスープに近い料理なのです。

ゲーンはスープの色が赤、黄、緑など色とりどりなのが特徴です。
どのカレーも唐辛子と様々な香辛料料をベースに、ナンプラーやハーブ、ココナッツミルクなどを使っていますが、使う香辛料によってカレーの色が変わってきます。

それぞれ「レッドカレー」は赤唐辛子をベースに、「グリーンカレー」は青唐辛子、「イエローカレー」はターメリックなどを主に使っています。
具材は鶏肉や豚肉、野菜などで、地域や各家庭、お店によって様々な味が楽しめるのもタイ旅行の醍醐味です!


現地へ行くのはもちろんですが、今はオンラインレッスンをはじめ、
ネット通販やタイ料理のオンライン講座など、お家にいながらタイを感じられる機会が増えてきています。

タイ旅行を楽しみたい方もビジネスで行かれる方も、気軽に安心してタイ旅行へ行ける日まで、
ランゲージラボのタイ語レッスンでタイ語力を一緒に磨いていきましょう!